2011年12月27日
おつかれ そしてありがとね大ゴルフ大会 結果報告
12月23日、年末のクソ忙しい中、
3連休の初日、クリスマス・イブ・イブだというのに
まったく家庭を顧みない神をも恐れぬ
佐賀、長崎、福岡のオッサン10人が参加して
念願の同級生ゴルフ大会が
天山カントリークラブにおいて開催されました。

(並びはグダグダ、写真左から)
古賀和弘
城島健之 山本宗英 佐藤秀樹 久野明利 中尾嘉則 田中栄一郎
田口一也 西村靖秀 北村寛典
当日は気温4℃という中、参加した選手は、固くて速いベントグリーンに悩まされながら
(それ以前の問題のような気もするが…)
スコアメイクに苦しみ、10人中100を切ったのが
たったの2人というチョー低レベルの争いを繰り広げました。
ある時は罵り合い、ある時は傷を舐め合い
またある時は褒め殺し合いながらの熱戦を制したのは
グロス97、ハンディ24、ネット73の古賀ミルキー和弘選手!!
(ベスグロもミルキー、やはり週4回の練習は嘘つかない)
準優勝はせっかく昼食付なのに食べないで
ラウンド直前練習に励んだ城島ケンちゃん健之選手。
以下は・・・本人たちの名誉のために申し上げますまい・・・。

【優勝賜杯を手にご満悦の古賀ミルキー和弘】
プレー後はみんなで風呂に入り、体に付いた脂肪を確認し合い
夜は佐賀市内で表彰式兼打ち上げで
他人のプレーをエサに大いに盛り上がりました。
(ゆかりちゃん、みっちゃん、ごめんね)
また当日は、藤谷(旧姓)宏子さんより、
嫁ぎ先のお寺のお歳暮をぜひ使ってくださいとのことで
たくさんの賞品を檀家さんにナイショでご提供いただきました。
この場を借りて御礼を申し上げます。
ありがとうございました。またよろしくお願いします!?
みんなスコアは散々で、だいぶ骨病みしたろーけど
(特に16年ぶりの北村ヒロちゃん寛典選手は大丈夫やったろーか)
とにかく楽しゅうございました。
次回はもうちょっと暖かい時期にやろーと思いますので、
その際はみなさんぜひご参加ください。
このレベルですから、明日への希望と勇気が湧いてくること間違いナシ!!
ゴルフ担当幹事 田口(タロー)一也
3連休の初日、クリスマス・イブ・イブだというのに
まったく家庭を顧みない神をも恐れぬ
佐賀、長崎、福岡のオッサン10人が参加して
念願の同級生ゴルフ大会が
天山カントリークラブにおいて開催されました。

(並びはグダグダ、写真左から)
古賀和弘
城島健之 山本宗英 佐藤秀樹 久野明利 中尾嘉則 田中栄一郎
田口一也 西村靖秀 北村寛典
当日は気温4℃という中、参加した選手は、固くて速いベントグリーンに悩まされながら
(それ以前の問題のような気もするが…)
スコアメイクに苦しみ、10人中100を切ったのが
たったの2人というチョー低レベルの争いを繰り広げました。
ある時は罵り合い、ある時は傷を舐め合い
またある時は褒め殺し合いながらの熱戦を制したのは
グロス97、ハンディ24、ネット73の古賀ミルキー和弘選手!!
(ベスグロもミルキー、やはり週4回の練習は嘘つかない)
準優勝はせっかく昼食付なのに食べないで
ラウンド直前練習に励んだ城島ケンちゃん健之選手。
以下は・・・本人たちの名誉のために申し上げますまい・・・。

【優勝賜杯を手にご満悦の古賀ミルキー和弘】
プレー後はみんなで風呂に入り、体に付いた脂肪を確認し合い
夜は佐賀市内で表彰式兼打ち上げで
他人のプレーをエサに大いに盛り上がりました。
(ゆかりちゃん、みっちゃん、ごめんね)
また当日は、藤谷(旧姓)宏子さんより、
嫁ぎ先のお寺のお歳暮をぜひ使ってくださいとのことで
たくさんの賞品を檀家さんにナイショでご提供いただきました。
この場を借りて御礼を申し上げます。
ありがとうございました。またよろしくお願いします!?
みんなスコアは散々で、だいぶ骨病みしたろーけど
(特に16年ぶりの北村ヒロちゃん寛典選手は大丈夫やったろーか)
とにかく楽しゅうございました。
次回はもうちょっと暖かい時期にやろーと思いますので、
その際はみなさんぜひご参加ください。
このレベルですから、明日への希望と勇気が湧いてくること間違いナシ!!
ゴルフ担当幹事 田口(タロー)一也
2011年12月20日
佐賀んもんの打上げ
DVDがみんなの許に届きはじめて、
ホッとひと安心ね。
そ・こ・で・
同窓会の打上げやります。
年内の都合がつかず、1月になりました。
日時 1月28日(土)PM7:00~9:00
場所 「椿食堂」 佐賀市唐人1-1-11 ☎28-7191
会費 男性4,000円 女性3,500円
今度は、自分の世話だけでよかよ。
飲んで食べて、また喋ろう。
予約の都合上、参加希望者はメールを
1月10日までに必ずお願いします。
【送信先】 eijo16@hotmail.co.jp
佐賀西高16回生なら誰でも、大・大・大歓迎です。
遠慮せんでどんどん来んしゃい。
打上げ友の会より
ホッとひと安心ね。
そ・こ・で・
同窓会の打上げやります。
年内の都合がつかず、1月になりました。
日時 1月28日(土)PM7:00~9:00
場所 「椿食堂」 佐賀市唐人1-1-11 ☎28-7191
会費 男性4,000円 女性3,500円
今度は、自分の世話だけでよかよ。
飲んで食べて、また喋ろう。
予約の都合上、参加希望者はメールを
1月10日までに必ずお願いします。
【送信先】 eijo16@hotmail.co.jp
佐賀西高16回生なら誰でも、大・大・大歓迎です。
遠慮せんでどんどん来んしゃい。
打上げ友の会より
2011年12月19日
お願い
DVDがそろそろ着く頃かと思いますが、
お願いがあります。
届いたDVDは家庭内など個人的な範囲で楽しんでください。
コピーして人に配ったり、YOUTUBE等インターネットでの利用
は絶対にしないでください。
くれぐれも、よろしくお願いします。
実行委員会 田中栄一郎
お願いがあります。
届いたDVDは家庭内など個人的な範囲で楽しんでください。
コピーして人に配ったり、YOUTUBE等インターネットでの利用
は絶対にしないでください。
くれぐれも、よろしくお願いします。
実行委員会 田中栄一郎
2011年12月17日
同窓会写真集
みなさ~ん、そろそろ封書が届く頃かな?
DVDは盛りだくさんでしょ?
実行委員会の試写会でも
歓声が沸いたりして、終わりには拍手喝采でした。
楽しんでくださいね。
武田君が撮ってくれた多くの写真集は
「写真館」として会員に公開します。
左サイドバーの「お気に入り」にも貼り付けてますので
ここからでも入れます。いちおうURLは
http://www.masakazu.mydns.jp/masakazu/picture/index.html
封書の中にアクセス方法もいれてますので
ユーザー名、パスワードを入力して見てください。
「武田のいっぱい撮ってくれた写真ばみんなに見てもらわんばもったいなか」
ということで、これも寛ちゃんがコネクションに頼んで作ってくれたものです。感謝!!
封書の中には住所不明者一覧がはいっています。
これからも16回生のつながりを強くするため
判明した方はブログのメールにお知らせください。
eijo16@hotmail.co.jp
また寄付のほうはまだ受け付けてますので
寄付しそびれている方、よろしくお願いしますね。
さあ、みんなであの感動をもう一度!
小林
DVDは盛りだくさんでしょ?
実行委員会の試写会でも
歓声が沸いたりして、終わりには拍手喝采でした。
楽しんでくださいね。
武田君が撮ってくれた多くの写真集は
「写真館」として会員に公開します。
左サイドバーの「お気に入り」にも貼り付けてますので
ここからでも入れます。いちおうURLは
http://www.masakazu.mydns.jp/masakazu/picture/index.html
封書の中にアクセス方法もいれてますので
ユーザー名、パスワードを入力して見てください。
「武田のいっぱい撮ってくれた写真ばみんなに見てもらわんばもったいなか」
ということで、これも寛ちゃんがコネクションに頼んで作ってくれたものです。感謝!!
封書の中には住所不明者一覧がはいっています。
これからも16回生のつながりを強くするため
判明した方はブログのメールにお知らせください。
eijo16@hotmail.co.jp
また寄付のほうはまだ受け付けてますので
寄付しそびれている方、よろしくお願いしますね。
さあ、みんなであの感動をもう一度!
小林
2011年12月16日
DVDできたよ
同窓会前日のボーリング大会・前夜祭からメインの日の3次会までの
豪華DVDが完成しました。(北村寛ちゃん製作)

実行委員会最後の作業なので
皆さん没頭しております。


作業後は女性達の差し入れを戴きながら
(松尾さんからもいただきました。ありがとう)
みんなで試写会


来週頭には皆さんのもとへ届くでしょう。
かなりイイ出来です。期待して下さい。
武田君が撮ってくれた写真集の見方も同封しています。
盛りだくさんの封筒、お楽しみに!!
豪華DVDが完成しました。(北村寛ちゃん製作)

実行委員会最後の作業なので
皆さん没頭しております。


作業後は女性達の差し入れを戴きながら
(松尾さんからもいただきました。ありがとう)
みんなで試写会


来週頭には皆さんのもとへ届くでしょう。
かなりイイ出来です。期待して下さい。
武田君が撮ってくれた写真集の見方も同封しています。
盛りだくさんの封筒、お楽しみに!!
2011年12月14日
博多会発足!
同窓会のあと、各地でいろいろな企画が立ち上がっています。
Facebookやメールでのつながりも活発ですね。
福岡では「博多会」ができたようです。
代表(?)の8組中尾からお知らせです
博多で新年会すっよ。 よろしく頼みます。
縁あって卒業30年目のこの年に福岡に転勤してきましたので
「博多会」の立ち上げとともに新年会を開催したいと思います。
何曜日の開催がいいのかようわからんですが
ひとまず1月の週末で皆さんの都合を確認したいと思います。
↓このURLをぽちっとクリックしていただき、名前を記入し、候補日に○、△、×を入れ てください。 http://densuke.biz/list?cd=PdwRXVZBeWesKRLF
すべて集約されますので。
12/22(木)までに記載してもらえるとうれしいです。
福岡、関東、中部と元気な16回生の仲間で盛り上がってますね!
Facebookやメールでのつながりも活発ですね。
福岡では「博多会」ができたようです。
代表(?)の8組中尾からお知らせです
博多で新年会すっよ。 よろしく頼みます。
縁あって卒業30年目のこの年に福岡に転勤してきましたので
「博多会」の立ち上げとともに新年会を開催したいと思います。
何曜日の開催がいいのかようわからんですが
ひとまず1月の週末で皆さんの都合を確認したいと思います。
↓このURLをぽちっとクリックしていただき、名前を記入し、候補日に○、△、×を入れ てください。 http://densuke.biz/list?cd=PdwRXVZBeWesKRLF
すべて集約されますので。
12/22(木)までに記載してもらえるとうれしいです。
福岡、関東、中部と元気な16回生の仲間で盛り上がってますね!
2011年12月03日
ミュージシャン来佐

今日は土山と大間が帰って来ました。佐賀でライブしたのをきっかけに有志があつまりました。がばい楽しかったばい!
2011年12月03日
義援金と十柱戯
みんなの募金による貴重な同窓会活動資金の一部を東日本大震災被災地へ届けるため
田中委員長、嘉村(白浜)事務局次長と私の3人は本日佐賀善意銀行に出向き
佐賀西高16回生による震災義援金5万円と同窓会ボーリング大会優勝賞金3万円
計8万円を寄附して参りました。
凛々しい田中君

ニヤケた私

佐賀善意銀行からの感謝状

卒業30周年同窓会の震災義援金プロジェクトの言い出しっぺとしまして
ご快諾ご協力いただきました同窓生皆さんに深く御礼申し上げます。
3月11日東京出張中に帰宅難民になった経緯もあって
偶然にも大震災の年に30周年同窓会を開催し16回生が集うのならば
被災した方々に皆で何かすべきだとの決意で実行委員会会議に臨みました。
それぞれの旧交を懐かしむだけでなく、皆で共有できる目的を持って集い
未来への梯と成る同窓会にしたいと思ったのです。
そのためにもまずこの同窓会のスローガンを決める必要がありました。
「30年の時を越え、集まろう佐賀に!届けよう東北に!」
このスローガンによって皆の心が結集し
今回は残念ながら参加出来なかった多くの仲間と共に
30周年同窓会を成功に導けたのではないでしょうか。
これを機に僕等はますます絆を深め、集う機会も増すことでしょう。
その際もまた今回のように皆で力を合わせ
栄城の学舎で青春を共にした西高生としてのプライドを持ち
永遠の青年として英知と勇気と情熱で明るい未来の実現のため
リーダーシップを発揮していくことと思います。
精神的にも余裕が出来る五十代だからこそ我等西高生が本領発揮出来るはずです。
16回生諸君!為他の気概でこれからも頑張りましょう。
未来は僕等の手の中です。
http://www.youtube.com/watch?v=liJPOxPT1-o
同窓会前日のクラス対抗ボーリング大会では
茶木平君松村さんと私の3人で少人数ながらチームワークを発揮した4組が
見事に熱戦を制して初代優勝クラスの栄光に輝きました。
(私は3ゲーム茶木は5ゲームを投げきりました。タフでなければ生きていけない。)
賞金3万円をいったん優勝クラスに渡し、その場で義援金として寄附してもらう
という名誉を与えようと提案した当の本人チームが優勝してしまったのです。
私は182点で個人優勝の栄冠も勝ち取りました。
でも私がボーリングチャンピオンになれたのには訳があるのです。
もちろんどんくさい中年になられた皆様の不甲斐無さも一因ではございますが。
「君の心をコロコロころがせ!愛と青春のクラスマッチ・ボーリング大会!」
この大会タイトルを思い付いたときにはもうすでに私のゲームは始まっていたのです。
高校時代秘かに想いを寄せていた女性がボーリング大会に参加するかもしれない。
その時は必ず優勝してみせるぞ、と決意し日夜Wiiで練習を重ねました。
そして大会当日、私は見事にそれを成し遂げました。
同じクラスになる夢叶わずカッコいい姿を一度も見せることが出来なかった私は
絶対に最高得点をたたき出すという意気込みで
一投一投に青春の全てを込めて投げ込みました。
初めから皆様とは明らかに志しが違ったのです。
ですから私が優勝することは自明の理だったのです。
あのときは君の心を転がせなかったけど、今日こそは......
永く胸に秘めていた情念は君の瞳を前に激しく燃え上がりボーリングの球に乗り移った。
30年の時を越え交わり合えた君と僕のこころはコロコロと笑いながら戯れ合いながら
この一瞬の喜びよ永遠なれと祈りながらゆっくりと転がっていった。
そして青春の情熱を思い切り一番ピンにぶつけ二人の歓喜は弾け飛んだ。
昇華した激情は奇跡のストライクを連発し積年の想いはようやく成就した。
ガター続きの人生には、ときに大いなる幻想と勝手な思い込みが必要である。
a sigh is just a sigh,the fundamental things apply,as time goes by
by忘年会乾杯係しまうち
田中委員長、嘉村(白浜)事務局次長と私の3人は本日佐賀善意銀行に出向き
佐賀西高16回生による震災義援金5万円と同窓会ボーリング大会優勝賞金3万円
計8万円を寄附して参りました。
凛々しい田中君
ニヤケた私
佐賀善意銀行からの感謝状
卒業30周年同窓会の震災義援金プロジェクトの言い出しっぺとしまして
ご快諾ご協力いただきました同窓生皆さんに深く御礼申し上げます。
3月11日東京出張中に帰宅難民になった経緯もあって
偶然にも大震災の年に30周年同窓会を開催し16回生が集うのならば
被災した方々に皆で何かすべきだとの決意で実行委員会会議に臨みました。
それぞれの旧交を懐かしむだけでなく、皆で共有できる目的を持って集い
未来への梯と成る同窓会にしたいと思ったのです。
そのためにもまずこの同窓会のスローガンを決める必要がありました。
「30年の時を越え、集まろう佐賀に!届けよう東北に!」
このスローガンによって皆の心が結集し
今回は残念ながら参加出来なかった多くの仲間と共に
30周年同窓会を成功に導けたのではないでしょうか。
これを機に僕等はますます絆を深め、集う機会も増すことでしょう。
その際もまた今回のように皆で力を合わせ
栄城の学舎で青春を共にした西高生としてのプライドを持ち
永遠の青年として英知と勇気と情熱で明るい未来の実現のため
リーダーシップを発揮していくことと思います。
精神的にも余裕が出来る五十代だからこそ我等西高生が本領発揮出来るはずです。
16回生諸君!為他の気概でこれからも頑張りましょう。
未来は僕等の手の中です。
http://www.youtube.com/watch?v=liJPOxPT1-o
同窓会前日のクラス対抗ボーリング大会では
茶木平君松村さんと私の3人で少人数ながらチームワークを発揮した4組が
見事に熱戦を制して初代優勝クラスの栄光に輝きました。
(私は3ゲーム茶木は5ゲームを投げきりました。タフでなければ生きていけない。)
賞金3万円をいったん優勝クラスに渡し、その場で義援金として寄附してもらう
という名誉を与えようと提案した当の本人チームが優勝してしまったのです。
私は182点で個人優勝の栄冠も勝ち取りました。
でも私がボーリングチャンピオンになれたのには訳があるのです。
もちろんどんくさい中年になられた皆様の不甲斐無さも一因ではございますが。
「君の心をコロコロころがせ!愛と青春のクラスマッチ・ボーリング大会!」
この大会タイトルを思い付いたときにはもうすでに私のゲームは始まっていたのです。
高校時代秘かに想いを寄せていた女性がボーリング大会に参加するかもしれない。
その時は必ず優勝してみせるぞ、と決意し日夜Wiiで練習を重ねました。
そして大会当日、私は見事にそれを成し遂げました。
同じクラスになる夢叶わずカッコいい姿を一度も見せることが出来なかった私は
絶対に最高得点をたたき出すという意気込みで
一投一投に青春の全てを込めて投げ込みました。
初めから皆様とは明らかに志しが違ったのです。
ですから私が優勝することは自明の理だったのです。
あのときは君の心を転がせなかったけど、今日こそは......
永く胸に秘めていた情念は君の瞳を前に激しく燃え上がりボーリングの球に乗り移った。
30年の時を越え交わり合えた君と僕のこころはコロコロと笑いながら戯れ合いながら
この一瞬の喜びよ永遠なれと祈りながらゆっくりと転がっていった。
そして青春の情熱を思い切り一番ピンにぶつけ二人の歓喜は弾け飛んだ。
昇華した激情は奇跡のストライクを連発し積年の想いはようやく成就した。
ガター続きの人生には、ときに大いなる幻想と勝手な思い込みが必要である。
a sigh is just a sigh,the fundamental things apply,as time goes by
by忘年会乾杯係しまうち
2011年12月02日
みんなの気持ち
今日(12月2日)、嘉村美津子さんと二人で西高に伺って
みんなから預った大切な気持ちを渡してきました。
(もちろん、ガンバレ!西高生!の気持ちも一緒に)
校長先生から先日の式典・懇親会の盛況と
今日の寄付のお礼の言葉をいただきました。
「すばらしい同窓会でした。みなさんみたいな
卒業生を出せるようにがんばります。
いただいた寄付は、大事に使わせていただきます。」
16回生のみなさんにも、よろしくお伝えくださいとのことでした。
梶原校長先生に佐賀西高へ

佐賀西高同窓会へ

栄城会館育英基金へ

初校長室でした(高校時代も行ったことなかったし、場所も知らんやった)

みんなから預った大切な気持ちを無事渡せて、ホッとしました。
記念同窓会の残りの仕事も、もうちょっと。
(がばいうれしくもあり、ちょびーっと寂しくもあり)
この後、島内くんと佐賀新聞社で待ち合わせ・・・・・・
エーイチロー
みんなから預った大切な気持ちを渡してきました。
(もちろん、ガンバレ!西高生!の気持ちも一緒に)
校長先生から先日の式典・懇親会の盛況と
今日の寄付のお礼の言葉をいただきました。
「すばらしい同窓会でした。みなさんみたいな
卒業生を出せるようにがんばります。
いただいた寄付は、大事に使わせていただきます。」
16回生のみなさんにも、よろしくお伝えくださいとのことでした。
梶原校長先生に佐賀西高へ

佐賀西高同窓会へ

栄城会館育英基金へ

初校長室でした(高校時代も行ったことなかったし、場所も知らんやった)

みんなから預った大切な気持ちを無事渡せて、ホッとしました。
記念同窓会の残りの仕事も、もうちょっと。
(がばいうれしくもあり、ちょびーっと寂しくもあり)
この後、島内くんと佐賀新聞社で待ち合わせ・・・・・・
エーイチロー
2011年12月01日
宇宙での・・・万歳!
熱く強い絆を感じた同窓会からまもなく2週間になります。
「16回生ってこんなに仲がよかったっけ?」という声もありました。
ほとんどの人があらためて友達っていいなと思った事でしょう。
今までオータニで結婚式や会合にでたけど
あんなに会場全体の一体感を感じたのは初めてやった。
懇親会の最後のしめは万歳三唱
遠くチリから駆けつけた8組香月

久しぶりの大勢の日本人を前に堂々の挨拶
そういえば高3の時
宇宙飛行士が講演にきたよね~
あれ毛利さんやったかね?
その時彼が質問したことが
「宇宙でのウ〇コはどうなっていますか?」
たぶん受け狙い半分くらいはあったやろ?
そこんとこだけしか覚えとらん自分が残念ばってん
なんか覚えてる人はコメントしてください。
それはさておき
ステージには実行委員の面々も

皆さんお疲れ様でした。
でも楽しく準備でき、また新たな友達も増えましたよね!
この日にあわせて集結してくてた皆さんも本当にありがとう!
素晴らしい同窓会だったです。
この同窓会をきっかけにいろんな企画もたっています。
12月23日には「16回生ゴルフ大会」も行われます
詳細は「16回生の部屋」へどうぞ
小林
「16回生ってこんなに仲がよかったっけ?」という声もありました。
ほとんどの人があらためて友達っていいなと思った事でしょう。
今までオータニで結婚式や会合にでたけど
あんなに会場全体の一体感を感じたのは初めてやった。
懇親会の最後のしめは万歳三唱
遠くチリから駆けつけた8組香月

久しぶりの大勢の日本人を前に堂々の挨拶
そういえば高3の時
宇宙飛行士が講演にきたよね~
あれ毛利さんやったかね?
その時彼が質問したことが
「宇宙でのウ〇コはどうなっていますか?」
たぶん受け狙い半分くらいはあったやろ?
そこんとこだけしか覚えとらん自分が残念ばってん
なんか覚えてる人はコメントしてください。
それはさておき
ステージには実行委員の面々も

皆さんお疲れ様でした。
でも楽しく準備でき、また新たな友達も増えましたよね!
この日にあわせて集結してくてた皆さんも本当にありがとう!
素晴らしい同窓会だったです。
この同窓会をきっかけにいろんな企画もたっています。
12月23日には「16回生ゴルフ大会」も行われます
詳細は「16回生の部屋」へどうぞ
小林