2012年11月30日
第3回16回生ゴルフコンペ(佐賀地区)
天気予報の雨マークを睨みつけながら、
第3回ゴルフコンペを11月23日に武雄CCで開催しました。
みんなの日頃の素晴らしい生活態度のおかげで、一滴の雨も降らず、
日差しはないものの穏やかなゴルフ日和となりました。
《スタート前の記念撮影》

今回は、関東・東海地区選抜の松尾博道くん
(11/17の箱根の山での壮絶なゴルフで完全に風邪状態)の参加があり、
女性2名、男性10名で小さいボールにもて遊ばれ
「ナイスショット!」と「ファーーー!」の叫び声が飛び交う中、
楽しく遊びました。
ラストのホールは日没との競争で、最後の組のティショットは、
軽トラックのライトで照らしてもらったみたいです。
足が攣る人あり、そんなこんなでコンペは無事終了。
夜の部にはショーリン、川口、女性数名が加わり、
佐賀市内の串カツ「イマイ」で、表彰式と反省会でした。
自分のスコアに満足や後悔や嫉妬や懺悔等々の思いの中
見事優勝は久野明利くんでした!(パチパチ)
《”お疲れ寛ちゃん”と奥には女性陣に囲まれる”Winner久野”》

盛り上がったまま、2次会に移動。
附属中の同窓会に帰佐した横田竹虎くん(ゴメン写真撮るの忘れた)の突然の登場。
去年のあの同窓会に不参加だったので、懐かしい時間となりました。
北村くん・中尾くんの見事な幹事っぷりで、がばい楽しかゴルフとうまか酒やった。
大変お世話になりました。
次回の幹事は、優勝者の久野くんとなぜか私(田中栄)です、ヨロシク。
第4回のコンペは暖かい春頃に予定したいと思います。
詳しくは決まり次第、ここにアップします。
たくさんの参加を待ってま~す。
(遠方からでも女性でも初心者でも大歓迎です。)
《ショーリン(背中)も次回は参加の約束》

グロスで女性2名にやられちまった
田中栄一郎
第3回ゴルフコンペを11月23日に武雄CCで開催しました。
みんなの日頃の素晴らしい生活態度のおかげで、一滴の雨も降らず、
日差しはないものの穏やかなゴルフ日和となりました。
《スタート前の記念撮影》

今回は、関東・東海地区選抜の松尾博道くん
(11/17の箱根の山での壮絶なゴルフで完全に風邪状態)の参加があり、
女性2名、男性10名で小さいボールにもて遊ばれ
「ナイスショット!」と「ファーーー!」の叫び声が飛び交う中、
楽しく遊びました。
ラストのホールは日没との競争で、最後の組のティショットは、
軽トラックのライトで照らしてもらったみたいです。
足が攣る人あり、そんなこんなでコンペは無事終了。
夜の部にはショーリン、川口、女性数名が加わり、
佐賀市内の串カツ「イマイ」で、表彰式と反省会でした。
自分のスコアに満足や後悔や嫉妬や懺悔等々の思いの中
見事優勝は久野明利くんでした!(パチパチ)
《”お疲れ寛ちゃん”と奥には女性陣に囲まれる”Winner久野”》

盛り上がったまま、2次会に移動。
附属中の同窓会に帰佐した横田竹虎くん(ゴメン写真撮るの忘れた)の突然の登場。
去年のあの同窓会に不参加だったので、懐かしい時間となりました。
北村くん・中尾くんの見事な幹事っぷりで、がばい楽しかゴルフとうまか酒やった。
大変お世話になりました。
次回の幹事は、優勝者の久野くんとなぜか私(田中栄)です、ヨロシク。
第4回のコンペは暖かい春頃に予定したいと思います。
詳しくは決まり次第、ここにアップします。
たくさんの参加を待ってま~す。
(遠方からでも女性でも初心者でも大歓迎です。)
《ショーリン(背中)も次回は参加の約束》

グロスで女性2名にやられちまった
田中栄一郎
2012年11月19日
東京栄城会総会のご案内 再送
案内文の会費等がぬけていましたm(._.)m
16回生の藤野直明です。ご無沙汰いたしております。
第28回東京栄城同窓会 総会のご案内をいたします。
今回、10年ぶりに私たち16回生の当番年で、僭越ながら
私が副委員長を仰せつかりました。
多くの方にご来場願えれば幸いに存じます。ご存知の
とおり、栄城同窓会は、全国的にみても素晴らしい同窓会
組織として、高く評価されています。
栄城人脈を知ることは西高卒業生の特権とも言え、是非
一度はご参加されることを、強くお勧め致します。そして、
参加されるなら、今回がお勧めです(笑)。懇親会では、
各界でご活躍される素晴らしい先輩方を、ご紹介致します。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
ご出席の方は、11月23日(金)までに事務局
(下記メール)へご連絡お願 い致します。
東京栄城同窓会 事務局 metro_eijo_alumni_association@ybb.ne.jp
16回生 東京栄城同窓会 副委員長
藤野直明(nri-fujino17s@i.softbank.jp)
(株式会社 野村総合研究所 主席コンサルタント)
<第28回東京栄城同窓会 総会のご案内>
日時 平成24年12月8日(土) 12:00-15:30 (11:30受付開始)
(お早めにご来場下さい。)
会場 ホテル ルポール麹町 (旧称:麹町会館)
東京都千代田区平河町2-4-3 (Tel:03-3265-5365)
http://www.leport.jp/map/acsses_g.html
仲秋の候 皆様方には益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
さて、平成24年東京栄城同窓会[佐中/佐高/佐西]総会を下記のとおり開催いたしま
す。
今回は本校26回生 金子 宗一郎様[国立極地研究所南極観測センター]
をお招きし、「南極観測隊の仕組みと南極での越冬生活」をテーマにご講演頂く予定
です。
同窓生をお誘いあわせの上、是非ご参加下さいますよう、心よりお願い申し上げま
す。
東京栄城同窓会 会長 増田信行(元三菱重工会長)
----------------------------------------------------
式次第
12:00~ 金子 宗一郎様ご講演 2階「ルビーの間」
13:00~ 総会 2階「ルビーの間」
13:30~ 懇親会 2階「サファイアの間」
会費
平成3年以前卒 8,000 円、平成4年以降卒 6,000円、学生 1,000円
実行委員
委員長 百武 敬洋(H03)
副委員長 坂田 広信(S46)、藤野 直明(S56)、公文 祐亮、清水 亮
(H18)、東島 未來(学生代表)
---------------------------------------------------
16回生の藤野直明です。ご無沙汰いたしております。
第28回東京栄城同窓会 総会のご案内をいたします。
今回、10年ぶりに私たち16回生の当番年で、僭越ながら
私が副委員長を仰せつかりました。
多くの方にご来場願えれば幸いに存じます。ご存知の
とおり、栄城同窓会は、全国的にみても素晴らしい同窓会
組織として、高く評価されています。
栄城人脈を知ることは西高卒業生の特権とも言え、是非
一度はご参加されることを、強くお勧め致します。そして、
参加されるなら、今回がお勧めです(笑)。懇親会では、
各界でご活躍される素晴らしい先輩方を、ご紹介致します。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
ご出席の方は、11月23日(金)までに事務局
(下記メール)へご連絡お願 い致します。
東京栄城同窓会 事務局 metro_eijo_alumni_association@ybb.ne.jp
16回生 東京栄城同窓会 副委員長
藤野直明(nri-fujino17s@i.softbank.jp)
(株式会社 野村総合研究所 主席コンサルタント)
<第28回東京栄城同窓会 総会のご案内>
日時 平成24年12月8日(土) 12:00-15:30 (11:30受付開始)
(お早めにご来場下さい。)
会場 ホテル ルポール麹町 (旧称:麹町会館)
東京都千代田区平河町2-4-3 (Tel:03-3265-5365)
http://www.leport.jp/map/acsses_g.html
仲秋の候 皆様方には益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
さて、平成24年東京栄城同窓会[佐中/佐高/佐西]総会を下記のとおり開催いたしま
す。
今回は本校26回生 金子 宗一郎様[国立極地研究所南極観測センター]
をお招きし、「南極観測隊の仕組みと南極での越冬生活」をテーマにご講演頂く予定
です。
同窓生をお誘いあわせの上、是非ご参加下さいますよう、心よりお願い申し上げま
す。
東京栄城同窓会 会長 増田信行(元三菱重工会長)
----------------------------------------------------
式次第
12:00~ 金子 宗一郎様ご講演 2階「ルビーの間」
13:00~ 総会 2階「ルビーの間」
13:30~ 懇親会 2階「サファイアの間」
会費
平成3年以前卒 8,000 円、平成4年以降卒 6,000円、学生 1,000円
実行委員
委員長 百武 敬洋(H03)
副委員長 坂田 広信(S46)、藤野 直明(S56)、公文 祐亮、清水 亮
(H18)、東島 未來(学生代表)
---------------------------------------------------
2012年11月13日
東京栄城同窓会 総会のご案内
16回生の藤野直明です。ご無沙汰いたしております。
第28回東京栄城同窓会 総会のご案内をいたします。
今回、10年ぶりに私たち16回生の当番年で、僭越ながら
私が副委員長を仰せつかりました。
多くの方にご来場願えれば幸いに存じます。
<第28回東京栄城同窓会 総会のご案内>
日時 平成24年12月8日(土) 12:00-15:30 (11:30受付開始)
(お早めにご来場下さい。)
会場 ホテル ルポール麹町 (旧称:麹町会館)
東京都千代田区平河町2-4-3 (Tel:03-3265-5365)
http://www.leport.jp/map/acsses_g.html
仲秋の候 皆様方には益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
さて、平成24年東京栄城同窓会[佐中/佐高/佐西]総会を開催いたします。
今回は本校26回生 金子 宗一郎様[国立極地研究所南極観測センター]
をお招きし、「南極観測隊の仕組みと南極での越冬生活」をテーマにご講演頂く予定
です。
同窓生をお誘いあわせの上、是非ご参加下さいますよう、心よりお願い申し上げま
す。
東京栄城同窓会 会長 増田信行
第28回東京栄城同窓会 総会のご案内をいたします。
今回、10年ぶりに私たち16回生の当番年で、僭越ながら
私が副委員長を仰せつかりました。
多くの方にご来場願えれば幸いに存じます。
<第28回東京栄城同窓会 総会のご案内>
日時 平成24年12月8日(土) 12:00-15:30 (11:30受付開始)
(お早めにご来場下さい。)
会場 ホテル ルポール麹町 (旧称:麹町会館)
東京都千代田区平河町2-4-3 (Tel:03-3265-5365)
http://www.leport.jp/map/acsses_g.html
仲秋の候 皆様方には益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
さて、平成24年東京栄城同窓会[佐中/佐高/佐西]総会を開催いたします。
今回は本校26回生 金子 宗一郎様[国立極地研究所南極観測センター]
をお招きし、「南極観測隊の仕組みと南極での越冬生活」をテーマにご講演頂く予定
です。
同窓生をお誘いあわせの上、是非ご参加下さいますよう、心よりお願い申し上げま
す。
東京栄城同窓会 会長 増田信行