2012年02月26日

「佐賀西高新聞」復刻版のご案内とご協力のお願い

お疲れさまです。

情報提供とお願いです。

みなさん、「佐賀西高新聞」を覚えていますか。新聞局が発行していた校内新聞です。
現在、16期の新聞局のOBたちがのバックナンバーを集めています。

そこで、これをネット上に復刻して、当時の記憶を共有することにしました。当時を物語る各種資料、写真も収容して、16期の思い出が凝縮したメモリアルサイトになればと思っています。概要は以下の通りです。

<佐賀西高新聞復刻プロジェクト>
http://d.hatena.ne.jp/takasaito/
認証パスワードを求められますが、容易にわかると思います。

会員限定のクローズサイトです。サイトに新しい素材がアップされると同時
に、四半世紀メーリングリストにお知らせを流します。

すでに、3年生の時の西高祭を特集した57号と、2年生の時の研修旅行(水
中花、坊主事件)を記録した55号については収容を始めています。ごらんに
なってください。記憶が一気に蘇ります。絶対おもしろかよ。

<お願い>
1)お手元、ご実家等に①佐賀西高新聞のバックナンバー②記事と関連のある
当時の写真、印刷物等・・がありましたら、メーリングリストでお知らせくだ
さい。具体的には、1年~3年までの各クラスの集合写真、西高祭や研修旅行の
日程表、パンフレット、説明書、記念写真、入学式・卒業式の写真、式次第等
です。提供の方法については、その都度、お知らせします。
2)復刻プロジェクトのサイトにはコメントが付けられますので、積極的な書
き込み、情報提供をお願いします。

新聞局OB・鈴木真理
四半世紀会メーリングリスト管理人・斎藤孝光



Posted by 西高16管理人   at 21:56 │Comments(2)

この記事へのコメント
ここから入ると便利です。

http://d.hatena.ne.jp/takasaito/archive

2012-02-15
このプロジェクトについて お願い
1980-07-04 期末考査スタート
期末考査の日程は7月4,5,7,8日の4日間
1980-06-27 期末考査時間割発表
1学期末考査の時間割が発表された。
1980-06-20 通算57号発行
習熟度別クラス編成と西高祭特集
局室
編集後記
1980-05-16 4面から
密着取材
1980-05-15 4面から
他校訪問 中学時代の友は今
映画紹介
蚤の声
1980-05-14 3面から
西高祭にものもうす
1980-05-13 3面より
総評 西高祭の規模は縮小した
1980-05-12 二面の記事
西高祭の問題をえぐる
1980-05-11
体育祭、絶好の好天下
団長の言葉
体育祭の問題点
1980-05-10 文化祭 賑やかに
文化祭向上の方向か
参加不足だったフェスティバル
体育館行事
1980-05-09 西高祭開幕 3日間夢の祭典
西高祭、開幕。9日は前夜祭
炎?の下の力持ち おにぎりと警備
リーダーたちのストーム
委員長のことば
第三者にとって炎嵐とは
ストーム実施の諸事情
1980-05-04
ストームリーダー わらじを編む
1980-05-03
大活躍 硬式テニス部 女子完全制覇
1980-05-02 大規模な頭髪検査実施
市長杯 四連覇ならず 野球部
運動場で、大規模な頭髪、服装検査が行われた。
1980-04-25 訃報 倫理社会・小野先生
小野先生ご逝去される
1980-04-14
生徒総会で、五十五年度予算案承認
二年目の一年生合宿を考える
1980-04-13
ハンド準優勝 春季大会
1980-04-08
文化祭フェスティバル参加応募始まる
1980-04-01 ついに受験生になった
今日から三年生
1979-04-01 今日から二年生
二年生になったばい
1978-04-01
晴れて入学
Posted by 西高16管理人 西高16管理人  at 2012年02月26日 22:13
なんじゃい、
すごかすばらしか事思いついて実行に移したね。

高校時代の記憶て、つらい眠い授業ときつか部活ぐらいしか
覚えとらんけん、この新聞読んで
「16回生ば、最初からやり直すけん。」

新聞部OBのみなさん、よろしくね。
Posted by エーイチロー at 2012年02月26日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。