2012年02月12日

博多阪急へひやかし

内田明子(3-6)さんが、博多阪急7階で
小物の展示販売開催中やったけん、ひやかしがてら行ってきました。
50歳手前のオヤジが言うのも何ですが、「かわいかったばい。」
お土産に買って帰ったら、好評でした。

ホームページは下のURLにアクセス。
アクセス出来なかったら「コトリフルリ」で検索してみて。
http://web.me.com/kotori_fleuri48/iWeb/Kotori-Fleuri/Kotori%20Fleuri.html

2月14日までけん、お近くの方は、是非どーぞ。


エーイチロー



Posted by 西高16管理人   at 18:51 │Comments(5)

この記事へのコメント
内田さん頑張ってますね
佐賀でも是非作品展やってください。
みんなでおしかけますよ!
飲み会もセッティングしますか~?
Posted by 小林 at 2012年02月13日 12:48
私も土曜日に行ってきましたよ!
うっちゃんの作品は、フランスまで仕入れに行っている布が素敵です。日本にはない柄ばかりで、色もきれいで・・・。
思わず、うちのクッションカバー作ってよ!っと
わがままな注文をしてきました。(^。^)y-.。o○

毎年、手書きのイラスト入り年賀状の大ファンだった娘も
初対面に大感激でした。
うっちゃんは想像どおりの人だったようです。

佐賀で作品展いいですね。
もちろん飲み会もありです。
Posted by ゆかり at 2012年02月13日 18:22
内田さんのホームページ拝見しました。いろんな才能お持ちなんですね。同窓会・博多会でもまだちゃんとお話し出来てないので次回はじっくり膝を交えて。で、ホームページのmusiqueのページ見て、びっくり!発見!30年前の歌手内田さんのデュオグループHATO-POP-POのデビューシングルと2枚目のジャケットのイラストは僕の叔母が描いた絵です。当時は全く知らなかった。高校卒業して上京した頃、叔母は東京で絵本とかのイラストレーターしてて、ギター弾いて歌った自主制作盤出したりしてたので、広尾の丘の上にあったアトリエはレコード業界の妙な人達のたまり場で、僕もしょっちゅう遊びに行っていろんな歌手の試聴盤レコードをいっぱいもらってた。駆け出しカメラマンだった兄にオフコースとかのアルバムジャケット写真の仕事がきたのもそんな縁からじゃなかったのかなぁ(実力で掴んだって怒られそう)。内田さんとの不思議なつながりのお陰で三十年前の懐かしい青春の日々がよみがえってきました。
p.s.その後叔母は画家になりアメリカ人と結婚しモンタナに移住、兄は青山に事務所とスタジオ、田園調布に居を構え、僕は落ち延び相変わらず田舎のしがない旦那(笑)
Posted by しまうち at 2012年02月13日 18:39
HATO-POP-POのデビューシングル「あの人は受験生 」聞けます。当時の写真付き。

http://www.youtube.com/watch?v=QxNgGJyTa-A
Posted by しまうち at 2012年02月14日 12:53
博多阪急まで出向いて下さったみなさん、本当にありがとうございました!百貨店での展示は「常駐」が条件。昔取った杵柄ではありますが、売り場に立つことは緊張でもストレスでもあります。んな中!来て下さった皆さんの慣れ親しんだ笑顔は、わたしを別世界のオアシスに連れていってくれました...。中でも、ごめん...えーちゃんには...オアシスを通り越して宴会場まで連れていってもらった気分になりました...。
14日に展示の方も無事に終わり、おそらく後につながるのではないでしょうか。本当にみんなのおかげです。ありがとう!

そしてちょっとちょっとしまうちくん、わたしは地味な女なので華やかな島内くんとはしゃべったことないけど楽しい情報をありがとうございます。そうなんですか!おばさまですか!
実はあのレコードは、そもそもヤマハ関係の福岡がらみの方々で企画されたもので、プロデューサーはキャニオンレコード所属の元甲斐バンドの方、アレンジは、これも辿ると西南大の同級生のお姉さんだったり。
イラストに関しては「谷山浩子のジャケットを描いていらっしゃる方」という情報しか無かったのですが、それがまさか今度は高校の同級生のご親戚とは。世の中狭い。
長くなってすみませんが、2枚目のレコードが決まった時、「今度のレコードジャケットはイラストじゃなくてHATO-PO-POの写真でいこう!」と、プロのカメラマンさんが小戸公園で、スタジオで、1000枚程度の我々のスナップを撮影して下さいました。可愛いキレイな色の服など持っていなかったので友人に借りてくる努力も惜しみませんでした。でも出来上がってきたらやっぱりイラストでした。当時ハタチの娘たちにとっては衝撃の結末でした。このへんの裏幕をもしおば様がご存知でしたら、今度こっそり教えて下さい。コッソリですヨ。
Posted by うっちゃん at 2012年02月18日 12:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。