2012年02月12日
博多阪急へひやかし
内田明子(3-6)さんが、博多阪急7階で
小物の展示販売開催中やったけん、ひやかしがてら行ってきました。
50歳手前のオヤジが言うのも何ですが、「かわいかったばい。」
お土産に買って帰ったら、好評でした。
ホームページは下のURLにアクセス。
アクセス出来なかったら「コトリフルリ」で検索してみて。
http://web.me.com/kotori_fleuri48/iWeb/Kotori-Fleuri/Kotori%20Fleuri.html
2月14日までけん、お近くの方は、是非どーぞ。
エーイチロー
小物の展示販売開催中やったけん、ひやかしがてら行ってきました。
50歳手前のオヤジが言うのも何ですが、「かわいかったばい。」
お土産に買って帰ったら、好評でした。
ホームページは下のURLにアクセス。
アクセス出来なかったら「コトリフルリ」で検索してみて。
http://web.me.com/kotori_fleuri48/iWeb/Kotori-Fleuri/Kotori%20Fleuri.html
2月14日までけん、お近くの方は、是非どーぞ。
エーイチロー
Posted by 西高16管理人
at 18:51
│Comments(5)
佐賀でも是非作品展やってください。
みんなでおしかけますよ!
飲み会もセッティングしますか~?
うっちゃんの作品は、フランスまで仕入れに行っている布が素敵です。日本にはない柄ばかりで、色もきれいで・・・。
思わず、うちのクッションカバー作ってよ!っと
わがままな注文をしてきました。(^。^)y-.。o○
毎年、手書きのイラスト入り年賀状の大ファンだった娘も
初対面に大感激でした。
うっちゃんは想像どおりの人だったようです。
佐賀で作品展いいですね。
もちろん飲み会もありです。
p.s.その後叔母は画家になりアメリカ人と結婚しモンタナに移住、兄は青山に事務所とスタジオ、田園調布に居を構え、僕は落ち延び相変わらず田舎のしがない旦那(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=QxNgGJyTa-A
14日に展示の方も無事に終わり、おそらく後につながるのではないでしょうか。本当にみんなのおかげです。ありがとう!
そしてちょっとちょっとしまうちくん、わたしは地味な女なので華やかな島内くんとはしゃべったことないけど楽しい情報をありがとうございます。そうなんですか!おばさまですか!
実はあのレコードは、そもそもヤマハ関係の福岡がらみの方々で企画されたもので、プロデューサーはキャニオンレコード所属の元甲斐バンドの方、アレンジは、これも辿ると西南大の同級生のお姉さんだったり。
イラストに関しては「谷山浩子のジャケットを描いていらっしゃる方」という情報しか無かったのですが、それがまさか今度は高校の同級生のご親戚とは。世の中狭い。
長くなってすみませんが、2枚目のレコードが決まった時、「今度のレコードジャケットはイラストじゃなくてHATO-PO-POの写真でいこう!」と、プロのカメラマンさんが小戸公園で、スタジオで、1000枚程度の我々のスナップを撮影して下さいました。可愛いキレイな色の服など持っていなかったので友人に借りてくる努力も惜しみませんでした。でも出来上がってきたらやっぱりイラストでした。当時ハタチの娘たちにとっては衝撃の結末でした。このへんの裏幕をもしおば様がご存知でしたら、今度こっそり教えて下さい。コッソリですヨ。