2011年11月23日
佐賀県立佐賀中学校之碑
委員長の挨拶で紹介した言葉、ここにちゃんと紹介しとくね。
石碑は事務室と栄城会館の間の植込みの中にあります。

我此処に立つ
慕わしき恩師
懐かしき学友
影深き学舎
馨しき校風
今ここに蘇る

(この言葉にジーンときました)
すごか数のアクセスにびっくいして
たくさんのコメントの感謝の言葉に
がっばい、こそばいかったぁ。
感謝感謝です。
石碑は事務室と栄城会館の間の植込みの中にあります。
我此処に立つ
慕わしき恩師
懐かしき学友
影深き学舎
馨しき校風
今ここに蘇る
(この言葉にジーンときました)
すごか数のアクセスにびっくいして
たくさんのコメントの感謝の言葉に
がっばい、こそばいかったぁ。
感謝感謝です。
Posted by 西高16管理人
at 18:32
│Comments(3)
3年間通っていたのに、全然知らんかった~(-_-;)
でもとっても素敵な言葉だね!!
式典の栄一郎君の挨拶の時も感動したけど、
3次会?(4次会?)の時もなんだかうるっときてしまいました!!
や~やっぱり年なのかな~(笑)
ずっと心に残る言葉になりそうです。
笑顔あり、泣き顔あり・・・ホントに感動の2日間でした。
今日も一日一人で余韻に浸っていた程です。
この石碑、今見てちょーびっくりしたんですが、
卒業アルバムの部活写真って、ここで撮ってない??
しかも私は上の段で、何かに乗ってるんだよね~!!
それってもしかして・・・
「あんたくさ~まったく~ばちかぶっぱん!!」
エーチロー君のの声がこだまする~「重たかったろうね~」って・・・
えっそこですか~
分かりました!!
深く反省し次回までに日々ダイエットに精進します。
では、またぜひお会いしましょう。
3-1畑瀬(江口)祐美子
うける~!!!!大笑い
見た目大人になってるのに性格は全然変わってないね~?!(^O^)
でも、今アルバムで確認したら、大丈ブイ!v(^^)v
ブラスバンド部の写真撮影は正門北側のロータリーのとこでした。
よかったね!お尻は腫れませんよ。
それにしても、感動を与えてくれる「石碑」の存在に、そして、その言葉の真意に気付くのに30年かかるなんて。。。
栄一郎君、教えてくれてどうもありがとうございました!
「閉式の辞」のことで頭が一杯だったので、半分しか言葉が頭に入ってこなかったので、掲載いただいて、感謝です。小林君ありがとうございます<m(__)m>