2011年07月27日
熱い夏の夜~実行委員会
今日も暑かったですね~
今夜は第3回実行委員会が開催されました。
熱い意見も飛び交い
式典や模擬授業など各担当委員も決められました。
その中で本番の式典・懇親会を
当初の日曜から土曜に変更する案が出され
遠方から来る同窓生が参加しやすい日程にすることが協議されました。
この件は決定次第、皆さんにお知らせしたいと思います。

平田事務局長 田中実行委員長 小林副委員長 よろしくです
各担当委員は写真付きで「西高16回の部屋」で紹介します。
左の お気に入り からクリックして下さい。
パスワードが必要ですが、
各クラスの実行委員に聞くか
ホットメール eijo16@hotmail.co.jp
にクラスと氏名を記入して送信ください。
確認後追ってパスワードをお知らせします。
今夜は第3回実行委員会が開催されました。
熱い意見も飛び交い
式典や模擬授業など各担当委員も決められました。
その中で本番の式典・懇親会を
当初の日曜から土曜に変更する案が出され
遠方から来る同窓生が参加しやすい日程にすることが協議されました。
この件は決定次第、皆さんにお知らせしたいと思います。
平田事務局長 田中実行委員長 小林副委員長 よろしくです
各担当委員は写真付きで「西高16回の部屋」で紹介します。
左の お気に入り からクリックして下さい。
パスワードが必要ですが、
各クラスの実行委員に聞くか
ホットメール eijo16@hotmail.co.jp
にクラスと氏名を記入して送信ください。
確認後追ってパスワードをお知らせします。
Posted by 西高16管理人
at 23:53
│Comments(3)
東京の同窓生たちは「四半世紀会」というグループを作って活動しておりますが、「模擬授業と同窓会は日曜日」という情報は2月から流れていまして、みなさん、その予定でホテルなどの予約もしています。私ども(妻が同窓生です)も6月に予約をしましたが、その時点で19日のニューオータニは満杯でした。おそらく、田舎が佐賀でなくなった同窓生たちが押さえているのではと思われます。いずれにしても、すでに日程がフィックスとなっている前提で、みなさん予定を立てていると思います。これから日程が動くと、混乱は避けられないものと思います。
遠方の同窓にご配慮いただくのは大変感謝しておりますが、上記の事情をご勘案の上、日程は動かさないでいただくのがよろしいかと思います。
東京の方では、この同窓会に向けて早い時期から
いろいろと動いてもらってる様子が耳に入ってきて
佐賀の16回生たちも感謝しています。
ほんとに助かります、ありがとう。
日程の件ですが、前年、前々年の行事日程が
1日目・・・各オプションコース、前夜祭
2日目・・・模擬授業、記念式典、懇親会、2次会
以上の行事の順序で行われていたのですが、
遠方からの参加者が
「月曜から仕事けん、懇親会の途中で帰らんば。」
という日程設定にクレームがあった。
との先輩からの報告があり、昨日の委員会で
下記のように協議している状況です。
1日目(11/19、土)・・・模擬授業、記念式典、懇親会、2次会
2日目(11/20、日)・・・オプションコース、後夜祭
以上の行事予定であれば、メインの懇親会で皆さんにゆっくり
過ごしてもらえるのではないかと協議しました。
この変更案で会場についても再度検討中です。
11月19日(土)、20日(日)の開催日程についての
変更ではなく、行事の順序についてだけの変更を
検討している次第です。
しかし、まだ決定事項ではないので、
どちらになるかはっきり言えない状況です。
とり急ぎ状況報告で申し訳ありませんが、
コメントしておきます。
11月19日、20日に皆さんに会えるのを楽しみに
佐賀の16回生も準備にがんばってる。・・・と思います。